人材マネジメント
タレントマネジメントを企業が導入する効果
「タレントマネジメント」という言葉をご存知でしょうか?
タレントマネジメントとは、「仕事のパフォーマンスを最大限にアップさせるため、従業員のデータを才能やスキル別で一括管理していくこと」です。
分かりやすく例えるのであれば、「ゲームにおけるステータス画面」のようなイメージです。
あるRPGゲームのパーティーを例に考えてみましょう。
例えば「回復魔法に秀でた僧侶タイプのキャラクターに戦士の職業が割り当てられていた」としたら、パーティーの戦力や回復効率に支障が出るのは明らかですよね。
要するに、「人にはそれぞれ向き不向きがあり、才能に合わせた職務に就くことが最も上手くいく」わけです。
そのため人事に求められることは、「社員がどのような職務に向いているかを持っているスキルや才能から見分けられる力」と言えます。
「社員の才能を伸ばし、会社全体のクオリティをパワーアップさせること」が「タレントマネジメントの本質」というわけです。
従業員エンゲージメントを仕組み化する スキルマネジメント:中塚敏明著
「タレント」とはどんな意味?
ところで、タレントマネジメントの「タレント」とは、何を意味しているのでしょうか?
“Talent(タレント)”という言葉は古代ギリシャ語の重量や通貨を表す単位「タラントン(talentum)」に由来しています。この「タラントン」が新訳聖書の財産分与の場面に登場したことから、「才能、資質」または「才能がある人」という意味を持つようになりました。
事実、人材は、今や「会社の経営資源」と呼ばれるまで重要視されています。
各人材を才能がグングン伸びる場所へと配置させ、育成していくことが肝心です。
その結果として、組織全体のパフォーマンスが向上し、会社の売り上げも上がっていくのです。
そのために大切なことは、一目で「誰に何の才能があるのかを見える化させること」になります。
目標設定をしよう
タレントマネジメントをする際に手始めにすべきは「目標設定」です。
とは言え、欲しい人材は企業によって異なりますよね。
そのため、もう一度「RPGゲームのパーティー」に置き換えて考えてみましょう。
パーティーを組む上では、攻撃手と回復役のバランスが肝心です。
まず考えることは、「白兵戦に長ける近距離タイプ」や「魔法に優れた中・遠距離タイプ」「回復などに秀でた後方支援タイプ」を何人ずつ入れるのかになります。
例えば、6人パーティーなら、「近距離、中・遠距離、回復がそれぞれ2人ずついる状態」がベストでしょう。
次に考えるのは、パーティーの職業の配分です。
例えば「勇者を軸に魔法使いと格闘家で攻め上がる」場合と「僧侶に回復してもらいながら凌ぐ」場合では立てる戦略が変わってくるからです。
実際の会社でも、「即戦力になってくれる中途採用者」と「じっくり育て上げたい新卒採用者」では教えるべきことの内容は異なっているはずですよね?
そのためには、「目標設定」が必要です。
リアルな数字でスケジューリングした育成計画の準備も忘れないようにしまし
マスターさせたいスキルの育成計画
あなたは、「マスターさせたいスキル」を何月までに部下に習得させる予定ですか?
確かに、ひとりひとりの進捗率は異なるでしょう。
とは言え、育成を進めている中で「この人は営業向きだと思っていたけれど、営業事務のほうが向いているのかもしれない」といった計画の変更が発生することもあるかもしれません。
しかし、計画が変更されるのであれば「営業に必要な仕事の速さが足りていない」など状況に合わせた個人スキルのアップデートも必要になるはずです。
個人のスキル把握のためにも、部下とは定期的なコミュニケーションを取っておきましょう。
人数が多いほどサンプルデータが増えていくため、いずれ育成計画自体も楽になっていくでしょうから。
まとめ
営業戦士に必要な、「素早さ(仕事の速さ)」が足りてないな、とか
個人個人のパーソナルデータは、常にアップデートが必要です。
定期的に部下とコミュニケーションをとり、チェックしていきましょう!
育成計画は、人数が多いほどサンプルデータが増えていくので
のちのち、楽になっていくかもしれません。
まとめ
例えも交えて「タレントマネジメント」をお伝えしました。
実際にタレントマネジメントをしていくのであれば、ゲームのステータス画面のような「分かりやすさ」を意識してツール選びをしておきましょう。
「自分のスキルを活用でき、特技を活かせるマニュアル」のようなものが作成できれば、離職率の低下も難しくはないはずです。
社員のプロフィールやスキル、性格を基にタレントマネジメントを上手に活用させることで部下の長所を伸ばすこと。さらに結果として会社まで飛躍できれば言うことなしでしょう。
社員のプロフィールや、スキル、性格を一括入力して
タレントマネジメントのプロフェッショナルへ。
部下の長所をグングン伸ばして
会社を飛躍させていけたら、最高ですね!
関連記事
-
2023.06.23(Fri)
エンゲージメントサーベイサービスのおすすめ比較
スキルティ 広報部
1681PV
-
2023.06.30(Fri)
社会人基礎力と基礎学力の違い
スキルティ 広報部
3641PV
-
2022.12.13(Tue)
1on1ミーティングで優秀な人材を育てるには?
スキルティ 広報部
1555PV
-
2022.12.26(Mon)
インナーブランディングの企業事例集
スキルティ 広報部
1850PV
-
2023.07.17(Mon)
e-ラーニングシステムのおすすめ比較
スキルティ 広報部
1466PV
-
2023.05.11(Thu)
心理的安全性と学習の関係 著書スキルマネジメントPart.9
スキルティ 広報部
1044PV
-
2023.05.16(Tue)
まずは20代の成長環境を構築!成長環境 著書スキルマネジメントPart.10
スキルティ 広報部
1172PV
-
2023.05.09(Tue)
人生100年時代、100年働ける生き方を!著書スキルマネジメントPart.8
スキルティ 広報部
959PV