1. 【発売から1ヶ月 重版決定】実体験から生まれた「マネジメントを自動化する仕組み」を徹底解説!『従業員エンゲージメントを仕組み化する スキルマネジメント』重版決定!

お知らせ

【発売から1ヶ月 重版決定】実体験から生まれた「マネジメントを自動化する仕組み」を徹底解説!『従業員エンゲージメントを仕組み化する スキルマネジメント』重版決定!

スキルティ 広報部

647PV

2023.03.27(Mon)

「人」の問題に悩む中小企業経営者・現場リーダーに支持される内容

2023年2月1日に発売した本書ですが、中小企業経営者や現場リーダーに支持され、この度重版となりました。

リソースが限られている中小企業・ベンチャーで組織を変えるための優先順が何かわかりますか?
いまの自分の組織にいるメンバーが、何に悩んでいるかわかりますか?
そして、「なぜか」がわからずに退職者が出てしまい、採用にも困っていませんか?
これが、日本の中小企業が抱えている人材マネジメントの現状です。​

本書はそのような悩みを抱えている企業に対して、解決策を提示しています。それが「スキルマネジメント」です。
スキルマネジメントとは、従来、人に頼りすぎる能力開発をシステムによって解決していく仕組みです。「人」に頼る経営・マネジメントからの脱却することができ、経営者が変わってもしっかり会社がまわっていきます。

・新人を育成する時間がない
・離職率が高く、人が定着しない
・従業員のモチベーションが低い
・社員の成長スピードが遅い

このような悩みを抱えている方は、一度本書を手に取ってみてください。

Amazonでのランキングも獲得!

出版後、Amazoでのランキングも獲得しており、多くの方に支持される書籍となりました。

<Amazonで1位を獲得したカテゴリ>
ビジネスとIT (2023/2/16)
人事・労務管理(本)(2023/3/13)
中小企業経営(2023/3/13)


また、Amazonで購入した方からは以下のようなコメントが寄せられています。(一部抜粋)

プロローグ 人材難をどう乗り越えるか?
第1章 従業員エンゲージメントを高める新たな戦略とは
第2章 スキルマネジメントが能力開発の危機を救う
第3章 人事評価制度の限界とスキルマネジメントとの融合
第4章 ミッション・ビジョン・バリューの浸透もスキルマネジメントが有効
エピローグ 「人」とシステムを融合する

本文でお話ししている、指標やロードマップも一部をご紹介します。
↓↓詳しい続きはこちらのプレスリリースからどうぞ↓↓

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000298.000080658.html

  • スキルマネジメントで組織の成長を最大化する

    組織の成長を最大化するためには、社員の育成環境を整えることが重要です。スキルの見える化と習慣化こそ、成長を最大化するセンターピンだと考えています。スキルマップで社員の生産性を最大化します。