1. リスキリングするのとしないのとで、人生はこうも変わる

リスキリング・リカレント

リスキリングするのとしないのとで、人生はこうも変わる

スキルティ 広報部

1858PV

2022.11.01(Tue)

今、デジタル技術の進歩により
働きながら、新しいスキルを学ぶ「リスキリング」に
注目が集まっています。

リスキリングに対し、政府が「5年で1兆円も投じている」という案件を見て、都内の大手企業では、社員教育として「リスキリング」に、ドンドン力を入れていると聞きます。

今、注目が高まっている「リスキリング」
今回は「リスキリングするのとしないのとで、人生はこうも変わる」
の特集です!

導入すると、何が変わるの?

会社を衰退させない為にも、リスキリングを導入する企業が、増えています。

新しいスキルを覚えて、デジタルやITの知識が増えたり
最新のアプリを使いこなせる社員が増えれば
「今まで出来なかった作業」が、できるようになりますよね!

新しいITの企画ができるようになったり
今まで、他社に任せていた「デジタルの案件」が
自社の社員に、任せられるようになったり。

社員がスキルアップすれば
会社として、出来る仕事のジャンルや幅も、グッと増える事でしょう。

これからの未来、AIに仕事を取られてしまう会社が増え
続々、倒産していく企業もあると思います。

しかし例えば
「AIを使いこなし、作業を効率化できる
スキルを持った人材が、会社にいたとしたら?」

その会社の業績は、未来に向かうたび、伸びていくかもしれません。
リスキリングを導入して
時代の変化の先、詠みませんか?

従業員エンゲージメントを仕組み化する スキルマネジメント:中塚敏明著

リスキリング、導入してみた

実際に、会社にリスキリングを導入してみた会社の、事例をみてみましょう。
これ、すごく面白かったです!
人はスキルアップする事で、こんなにも「できる可能性」があるんだなあっていう、ワクワク感がありました。

ぜひ、ご覧ください。

富士通、リスキリング導入してみた

大手情報通信機器メーカー、「富士通」は
町田社長の革新的な戦略のもと

「ITカンパニーからDXカンパニーへ」を経営戦略として、提唱しています。

国内グループ、全営業職である約8000人を、リスキリングする為
スキルアップ、スキルチェンジの研修を行なっていました。

また、ドラクエのように「保有スキルの見える化」を実施しているそうです。これは凄いですね! また、社内でジョブチェンジも可能だとか。

自分の働きたい職種へと、ジョブチェンジできる
「社内募集制度」を、実施していました。
これはおもしろい制度ですね、私は好きです!

また顧客に価値を提供する「ビジネスプロデューサー」を育成しています。

富士通には「セルフ・プロデュース支援制度」がある

富士通は、DX化する未来に向けて
「セルフ・プロデュース支援制度」を、拡充しました。

これはグループの外において、新たなスキルアップを目指す社員の為の
支援制度です。これはいいですね!

会社のバックアップがあれば
一人暮らしで生活が大変な社員も、スキルアップに挑戦できますよね。
会社のバックアップって、大事なんですよ。とてもいい制度だと思います。

実は私も昔、大手の出版社で働いていたのですが
そこの企業がフォトショップや、イラストレータの講師の先生を、社内に招いてくれて。
最新のアプリでの使い方を、レクチャーしてくれたのです。

私はすぐに、イラレ、フォトショが使えるようになりました。
教え方も上手い先生でしたので、覚えも早かったと記憶しています。
その日からデザインの仕事が、ドンドン舞い込むようになったんですよね。これは、助かりました!

自分でフォトショップのスクールに通おうと思ったら、当時でも30万はかかったんですよ。
なかなかポンと、30万出せないですよね。なので、自分の経験も踏まえると

富士通の「セルフ・プロデュース支援制度」は、本当に素晴らしい制度だと感じました。

会社のバックアップで、変わる人生がある

社員をリスキリングするための
富士通の「セルフ・プロデュース支援制度」、いい制度だと思います。

自分でスクールに通うとして、例えば30万はかかるスクールへのお金が
会社のバックアップにより、無料で学べるのですから。
これは、大きいですよね!
リスキリングへの取り組み一つで、未来が大きく変わるのではないでしょうか?

この支援制度により、IT業界のプロになる人は出現する事でしょう。
この制度がなければ、DXに対応できなくて時代から遅れていき、辞めていく社員もいたかもしれません。

リスキリング支援の制度により
DX化の未来に躍進できる、ITのプロとなった人
制度がなかったばかりに、時代遅れとなり、去っていく人

どちらの未来予想図を選びますか?

社員のリスキリング教育で
会社の未来だけでなく、社員の人生も変わるのかも……しれませんね!

  • スキルマネジメントで組織の成長を最大化する

    組織の成長を最大化するためには、社員の育成環境を整えることが重要です。スキルの見える化と習慣化こそ、成長を最大化するセンターピンだと考えています。スキルマップで社員の生産性を最大化します。