1. 好業績の企業が重要視する『従業員エンゲージメント』で組織が得られるものとは

従業員エンゲージメント

好業績の企業が重要視する『従業員エンゲージメント』で組織が得られるものとは

スキルティ 広報部

1983PV

2022.12.20(Tue)

2020年に厚生労働省が行った離職率調査によると、IT業界を含む「情報通信業」の離職率 は9.2%と全体的に見ても決して高い数値ではありませんでした。しかし、その中でもSES 経営を行う企業については
離職率が高いことがわかっています。

その原因の根幹は、企業と従業員の相互理解・相思相愛度合いの不足。
つまり、企業が目指す姿や方向性を従業員が理解・共感して、企業の目標達成のために
自発的に貢献できていないことに起因していると言えるでしょう。

そのためSES経営における離職率を改善するためには、『従業員エンゲージメント』
に視点を移す必要があるのです。

『従業員エンゲージメント』と「従業員満足度」は非なるもの

従業員満足度と従業員エンゲージメントは混同してしまいがちですが、これらは全くの別 物として捉えましょう。
従業員満足度とは、所属する組織や職場において従業員が自身の物差しで評価する指標の こと。

従業員がやるべきことを後回しにしてやりたいことを優先してしまう行動特性を持ってい ます。マネジメント誌 ハーバードビジネスレビューの中では、満足度と業績の相関性を示 すデータはないとされています。

一方で、会社が目指す方向性を物差しに自身の理解度、共感度、行動意欲を擦り合わせる ことが従業員エンゲージメントの定義。 従業員エンゲージメントは、目的目標を全うする従業員を増やすことで高めることができ ます。
従業員一人一人がやるべきことをやる、もしくは責任を全うしたうえで
やりたいことをやっている組織が好業績を上げています。

従業員エンゲージメントを仕組み化する スキルマネジメント:中塚敏明著

『従業員エンゲージメント』がもたらす5つの好連動

従業員エンゲージメントを高めることで、企業にとって肝要となる5つの条件に良い影響を
与えることが可能です。

1. 労働生産性の向上
2. 営業利益率の向上
3. 退職率の低下
4. 顧客満足度の向上など 5. 株価の向上

研究機関の調査によると、エンゲージメントスコアの向上に従い、これら5つの条件が向上 したとのこと。

従業員エンゲージメントを高めるには『従業員エンゲージメントサーベイ』を 積極的に実施しよう!

従業員エンゲージメントサーベイとは、企業と従業員が取り持つエンゲージメントの状態 を数値化したもの。要するに、現状把握のための社内調査のことを指します。
これにより、社内に存在する問題点や改善が必要な部分が明確となり、
組織内の現状を客 観的に把握することが可能となるのです。

書籍「グロービスMBAミドルマネジメント」より抜粋した従業員
エンゲージメントサーベ イの主な質問内容は以下の通りです。


● 私は、自分の会社全体としての目的・目標・戦略をよく理解できている
● 経営陣は、事業の方向性について健全な意識決定をしている
● 自分の会社で働くことに誇りを持っている
● 自分の会社はよい職場だと他の人にも勧めたい
● 自分の仕事について、給与や福利厚生など公正に報酬を得ていると思う

IT業界の離職率は年々下降しており、状況は好転しているように捉えられますが、「ブ ラック企業」と揶揄させることの多いSES経営を行う企業にとって『従業員エンゲージメント』は無視できないポイントです。

またこれらの企業は、従業員エンゲージメントサーベイを実施することにより、
従業員が 抱えている問題を洗い出すフィールドを整える動きが重要となります。

好業績企業となるためにも、従業員エンゲージメントを高め、
企業と従業員の相互理解・ 相思相愛度合いを高める企業努力が何よりも必要だと言えるでしょう。

  • スキルマネジメントで組織の成長を最大化する

    組織の成長を最大化するためには、社員の育成環境を整えることが重要です。スキルの見える化と習慣化こそ、成長を最大化するセンターピンだと考えています。スキルマップで社員の生産性を最大化します。